お味噌の材料は、小堀産業ショッピングカートからどうぞ |
お餅で甘酒を作る
■インターネットで麹のことを調べていたら、お餅と麹で甘酒を作るといった記事がありました。麹とお餅。どうしてそこに気づかなかったのかと思いました。甘酒の作り方の本には、餅米で作る甘酒の方が甘いと記してあるのです。ただ、餅は、硬いので、まったく頭にありませんでした。
■作り方は、お餅を小さく切り、煮る。後は、麹を入れて保温。ほとんど、ごはんからの甘酒と同じ作り方です。後は、自己流で作ってみました。
■お餅は、切り餅2個、米麹は、コーヒー茶碗1杯(200グラム)で、試してみました。
■まず、お餅を2センチぐらいに小さく切り、煮ます。
■どのくらい水を入れて煮たらいいか。よくわからなかったので、コーヒー茶碗3杯ぐらい入れて煮ました。溶けるぐらい煮ないといけないと思いましたが、お餅が溶けるまで煮るには、結構時間がかかると思い、沸騰してから少したって火を止めました。お餅の形は、残っています。ただ、水分もとろみがついています。
■あとは、1分ぐらい時間をおいてから米麹を混ぜました。いつもの作り方と同じです。
■ただ、ごはんだと麹を混ぜると麹が水分をかなり吸ってしまうのですが、お餅だとあまり吸わないように思います。というか固まっている餠とぱらぱらしているごはんの違いなのでしょうか。
■そのまま、保温すること、8時間。朝、起きたら、甘酒になっていました。水分が多いので、このままでおいしい。さっぱりしていました。
■お餅は、残っていました。保温していたので、柔らかいままです。一晩、冷蔵庫に入れたら、お餅は、硬くなりました。
■いつも作るごはんの甘酒に比べると癖がないようなこちらの方がおいしいような気がしました。しかし、作ったのは、たった1回なので、今のところ本当のところは、よくわかりません。
※ごはんを入れないで、麹だけでも甘酒ができるので、本当にお餅で甘酒ができたか、わかりません。でも理屈では、できるはずです。
※正月などには、お餅が余ったら試してみても面白いかもしれません。