麹・大豆の小堀産業マガジン56号 |
2008年11月7日 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 第56号 小堀産業マガジン http://koborisanngyou.com/ kobori@koborisanngyou.com 発行 小堀産業 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 小堀産業は手造り味噌やお味噌の材料を売っているお店です。 ================================ ■お味噌造りの季節です。 ■前回造ったお味噌は、20日ほどたちました。このお味噌は、前回記し ましたが、常温と冷蔵庫と二通りの保存にして熟成させています。もち ろん、通常、冷蔵庫で熟成させないのですが、今回どうなるのか試して おります。 ■常温のお味噌は、少し茶色っぽく全体的に湿っぽくお味噌らしくなっ てきましたが、冷蔵庫に入れた分は、ほとんど変化なしです。 ■それは、さておき、この間、テレビでエコ味噌なるものを紹介してお りました。大豆の代わりにおからでお味噌を造るというものです。 ■確かにお豆腐を作るとたくさんのおからがでますので、これは、おも しろいなと思いました。 ■造り方は、通常の手造り味噌と同じです。おからと麹と塩を混ぜると いうものです。 ■具体的には、麹250グラム、塩100グラム、おから630グラム とテレビで紹介していました。半年ぐらいでお味噌になるそうです。 ■弊社の麹は、乾燥麹ですので多少、お湯を入れて調整する必要がある かもしれません。 ■どんな味か、私はまだ造ってみていないのではっきりしたことはわか りませんが、普通の手造り味噌の味と変わらないようでした。 ■今度、造ってみたいと思いました。 ================================ 量り売り麹 1キロ 840円(送料別) 蔵麹 1キロ袋入り 1050円(送料別) 麦麹 1キロ袋入り 1150円(送料別) ================================ 小堀産業マガジンでした。 **************************************************************** 有限会社小堀産業 TEL 045-501-2867 FAX 045-521-3833 〒230-0052 横浜市鶴見区生麦5-13-47 ホームページ http://www.koborisanngyou.com/ 電子メール kobori@koborisanngyou.com *************************************************************** |
次の号へ |
閉じる |